My Header

カート

作家や料理人…各々が紡いで来た それぞれの物語=ナラティブ。

人が生まれて死ぬまでの間、何を得るのか。我々はただただ、闇雲に消費することに執着していないだろうか。そんな暮らしを一変させるような、一流のアーティスト達が生み出した良い品々。それらにどんな思いや背景があるかを学び、潛心する。知っているからこそ、使う。理解しているからこそ、使い続ける。ナラプラが新しい暮らしの扉を開きます。

ナラティブエキシビジョン

伊賀焼 オンライン特別個展

開催日: 9/6(水) 〜 10/8(日)

鈴木大弓 / 新学 / 福島一紘 / 福島真弥 / 谷本貴の新作を含む100点を超える作品を期間限定で特別販売、新時代の陶芸家のあり方を体現する陶芸にかける想いや作品を動画を通してお楽しみください。


Hiroyumi Suzuki
粉引、三島、刷毛目などの李朝系の作品から、信楽の土を用いた焼締など、多彩な作品を制作し、シンプルながら柔らかで深みのある表現が魅力。古典の魅力に向き合いながら、確かな技で自身の作風を追求している次世代の伊賀を牽引する一人。
商品を見る
1 5
WAREを全て見る

Manabu Atarashi
伝統的な伊賀焼を現代的に創造し、ダイナミックな伊賀焼を制作。大胆なカットや造形で次世代の伊賀を牽引する一人。
商品を見る
1 10
WAREを全て見る

Kazuhiro Fukushima
重厚感のある土の風合いと繊細なビードロ釉が美しい伊賀焼を中心に作陶次世代の伊賀を牽引する一人。
商品を見る
1 8
WAREを全て見る

Shinya Fukushima
伊賀の土味や薪窯焼成による自然釉の面白さを生かした作品を中心に作陶次世代の伊賀を牽引する一人。
商品を見る
1 12
WAREを全て見る

Takashi Tanimoto
古伊賀の復興を目指した祖父、故谷本光生氏、絵画的要素を取り込み現代伊賀の道を切り開いた父、谷本景氏。その血を受け継ぎ三代目となり伝統的な伊賀焼を極めつつも、独自の感覚で大胆にアレンジを加える次世代の伊賀を牽引する一人。
商品を見る
1 10
WAREを全て見る

映像で紐解く ものづくり
トップティアの方々が何を感じ、何を思い、どうやって形にしているのか。上質な4K映像と共に嫋やかな世界観をお楽しみください。
すべて見る
1 8
すべて見る

おいしい食事と美しいものは生きる希望になる
トップティアの方々が何を感じ、何を思い、どうやって形にしているのか。詳細内容もお楽しみください。
全ての記事を見る
全ての記事を見る
instagramでも情報を発信しています。
instagramを見る